毎日、起こる大なり小なりのドラマ、利用者さんは色んな出来事を繰り広げます(笑い)。

目次

中国の利用者さん 

言葉の壁を超えた、心温まる瞬間

前回のブログでご紹介した中国出身の利用者さん。日々の生活の中で、言葉の壁に苦労されることも少なくありません。

昨日は、スタッフミーティングの後、夕食を終えた皆さんと団らんのひと時を過ごしていました。テレビではNHKの歌番組が放送されており、歌手の「イルカ」さんが名曲「なごり雪」を歌っていました。

私たちスタッフがイルカさんの「なごり雪」に聴き入っていると、中国の利用者さんが、少し戸惑った様子で話しかけてきました。

「あのう、この人は『イルカ』という名前なんですか?」

その場にいたスタッフ一同、思わず笑ってしまいました。

普段は言葉の壁があり、私たちもサポートに苦労することがありますが、昨日はその利用者さんが、そんな温かい気持ちになれる、そんなひと時をくれました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次