事業の成長を実感する、ミーティング後のひととき。コウノトリハウスのこれまでとこれから。

目次

先日、コウノトリハウスの職員さんとミーティングを行った後、みんなで一緒に食事の準備をしました。キッチンから立ちのぼる湯気と、聞こえてくる楽しそうな笑い声。

先日、業務ミーティングを終え、スタッフと共に食事の準備をする機会がありました。和やかな雰囲気の中、テキパキと準備を進めるスタッフの姿に、組織としての成長を改めて実感する時間となりました。
ミーティングも会を重ねるごとに私も反省点がいくつか毎回浮かびます。

「指示の出しすぎ。」
「見てられない。」

任せるところは「皆さんで考えましょう」で直ぐに口出ししたり動いてしまっていたことに気が付いて考えて下さいとだけ伝えたり、等。
日々、学びです。

ですが。

私一人で「コウノトリハウス」を立ち上げた当初は、今日のこの賑わいを想像もしていませんでした。今では、志を同じくするスタッフと、私たちのサービスを必要としてくださる利用者さんで施設内が活気に満ち溢れていることに感謝を感じています。

現状、スタッフの数はまだ充足しているとは言えず、採用と育成が今後の重要な課題です。今後は、新しい人材を丁寧に育て、一人ひとりが主体的に現場を担っていけるような体制づくりを目指してまいります。

この賑わいを一過性のものとせず、持続可能で、より良いサービスを提供できる組織へと成長させていく所存です。

今後とも、コウノトリハウスの活動にご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次